思い出の駄菓子の紹介! 「こんにゃくゼリー」

関連動画
レシピは下部にあります。
子供の頃、大好きな駄菓子があった。
チューブタイプのこんにゃくゼリー。
アメリカのお菓子のように着色料で染めまくっている
であろうそれは色とりどりで、子供心をくすぐった。
ブルーのサイダー味
イエローのパイナップル味
グリーンのメロン味
ピンクのストロベリー味
パープルのグレープ味
ぷるぷるとした食感とフルーツのほの甘さ。
夏場には何本でも食べれたが、
いかんせん子供だったので一本20円、買えても4?5本だった。
大事に大事に食べていた思い出だ。
時を経て、買い物中に立ち寄った店で久しぶりに見かけた。
あのカラフルなチューブこんにゃくゼリーを。
使い捨て弁当箱のようなプラスチックのケースにみっしり入っていた。
50本入り、、、
迷わず買い物カゴに入れた。
大人になり、金に物を言わすとはこういう事である。
帰宅し、買い物袋の中身を整理しつつ、
早速50本入りのチューブこんにゃくゼリーが入っているプラスチックケースを開けた。
キッチンの床に座り込み、そのまま一つずつチューチューもぐもぐと無心で食らう。
無心でチューチューもぐもぐを15回くらい繰り返したところで、はっと我にかえった。
これでは一日で50本全部食べてしまう。
いくら大人になったからといって胃袋にまで物を言わしてはならない。
私は我慢して残り35本を冷蔵庫にしまった。
しかし数時間後の在庫は25本に変わっていた。
このように、このゼリーにはこうなってしまう魔力があるのだ。
低糖質なゆずこんにゃくゼリー(糖質制限ローカーボ)
by メルモのまま
材料(8(ぐらい)人分)
ゆず果汁100% / 150cc
お水 / 600cc
こんにゃくゼリー簡単手作りキット / 1回分
エリスリム / 40g
レシピを考えた人のコメント
おもっていたよい柔らかめのふるんふるんのゼリーになっちゃいました。でももちっとしててなんか楽しい♪
※子供とお年寄りは食べてはいけません!