ローザー洋菓子店のロシアチョコレートとジャムクッキーのようなロシアケーキ

ローザー洋菓子店のロシアチョコレートとジャムクッキーのようなロシアケーキ 関連動画
レシピは下部にあります。
田園調布にあるローザー洋菓子店のロシアチョコレートをご存知だろうか。
まず、ローザー洋菓子店のロシアチョコレートで検索すると、
レトロで可愛いとしか表現し得ない包み紙に包まれ、
シンプルかつ洒落たブリキ缶に入ったチョコレートたちが出てくる。
味は、アーモンド、アプリコット、ウイスキー、コーヒー、
タフィー、ヌガー、パイナップル、プラム、ラジオカー、
ラム、レーズンイリスの全11種類。
目が楽しいとはまさにこの事。
食べるも楽しめ、目でも楽しめる。
包み紙のデザインのレトロモダンさは、
今流行りの「映え」そのものなのだ。
これを買わずに何を買う?!
と鼻息荒く購入を決意した私だが、
田園調布までの道のりの長さに悩み、
通販で頼むことにした。
この通販だが、インターネットでなく、
「電話」なのである。
この電話でしか受け付けていない旧式さも、
更にレトロ感を引き出させる。
黒電話じゃないところが実に惜しいところだ。
今は2020年なので私が耳に当てているのは黒電話ではなく、
スマートフォンである。
緊張の面持ちで電話をかけると店主が
「はいはい、もしもし!」と軽いノリで出てきて拍子抜けした。
お互いに伝え間違えのないように、
細心の注意を払いながら、
手に汗握り電話口でやり取りをする。
何か間違っていたり、
伝え漏れがあって手違いが起きたら大変なのだ。
もちろんクレジットカード決済などなく、
代引きか振り込みなのだから、
これくらい慎重なほうがお互いにとってよいではないか。
店主との長いやり取りを終え一息つき、
何日かして届いたチョコレートたちは、
画面越しで見ていたそれより宝石色に満ちていた。
私は熱い紅茶を淹れ、
こんな素敵なチョコレートを生み出してくれた店主に感謝した。
材料(3~4人分)
薄力粉 / 100g
アーモンドプードル / 50g
バター / 120g
砂糖 / 50g
卵 / 50g
いちごジャム / 50g程度
レシピを考えた人のコメント
サクサクの生地にジャムが乗っている、ジャムクッキーのようなロシアケーキです。