わんちゃんのミートローフと愛犬のためのバースデーケーキ レシピ・作り方

わんちゃんのミートローフと愛犬のためのバースデーケーキ レシピ・作り方 関連動画
レシピは下部にあります。
うちには5歳になる愛犬がいる。
オスのロングコートチワワだ。
彼は生まれつきのストラバイト尿路結石症という持病を抱えており、
pHをコントロールする療法食を食べている。
療法食と言っても、ドックフードによくあるドライタイプのフードなのだが、
やはりあまり美味しくないようで、残したり食べない時が多々あった。
獣医師に相談したところ、そこまで状態は悪くないので
味付けをしない手作り食なら与えても
問題ないだろうとのことで作ってみた。
犬用ミートローフ。
鶏ひき肉 50グラム
絹ごし豆腐 30グラム
人参 10グラム
大根 10グラム
オリーブオイル 少々
片栗粉 少々
ボウルにみじん切りにした人参と大根、
(みじん切りが苦手な場合は
便利グッズぶんぶんチョッパーを使用するのがオススメ)
豆腐、鶏ひき肉を入れ、片栗粉をふるい、よく混ぜ合わせる。
サランラップにくるみ、両端をくるくるとねじり、キャンディ状にする。
竹串で数カ所穴を開け、レンジで2分加熱する。
加熱した後、フライパンにオリーブオイルを引き、
表面にこんがり色がつくまで焼く。
とても簡単だが、ご馳走感が出て、
跳ねるように喜んで食べていた。
犬はペットではなく、家族。
犬にも安心で安全な食を提供してあげたい。
材料(1人分)
鶏胸ミンチ / 50g
にんじん(愛犬の好きな野菜) / 5g
卵白 / 1個分
じゃがいも / 1/4個
犬用ミルクor水 / 適量
粉チーズ / 少々
プチトマト / 1個
レシピを考えた人のコメント
ワンコ用なので味付けはナシです。この日の私たちの夕飯は一緒に下準備したじゃがいもと鶏ミンチのペペロンチーノでした。
詳細を楽天レシピで見る→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…