30-8 魅惑のぶんぶんチョッパー
「ぶんぶんチョッパー」という物をご存知だろうか。
前もって言うが、某人気海賊アニメのキャラクターがぶんぶん振り回されている構図ではない。
このぶんぶんチョッパー、友人から是非と勧められたので購入、使ってみたのだが、あまりの便利さに震えが止まらず膝から崩れ落ちた(大袈裟)
ぶんぶんチョッパーというのは、「引っ張り式みじん切り器」のことである。
玉ねぎや人参などの野菜を適当な大きさに切り、容器に入れて蓋をし、紐をぶんぶんと引っ張ると、真ん中についている刃が回転し、簡単にみじん切りが出来るのだ。
自分でみじん切りをするとまな板が汚れたり飛び散ったり後処理が非常に面倒だったのだが、これだとキッチンが汚れずに、なおかつ簡単にみじん切りが出来て感動した。
じゃがいもも、一度電子レンジで蒸したあと、ぶんぶんチョッパーを使えば簡単にマッシュポテトが出来上がるし、タルタルソースなんかもあっという間である。
何より、値段が安いのである!
電動プロセッサーなんかだと、やはり値段が張るのだが、このぶんぶんチョッパーは千円でおつりがくるのだ。
まさにキッチン界の風雲児である。
力も要らないので、年配の方にもオススメだ。